こんにちは、いのすけです。
10日から15日までお盆休み。
連休初日は、朝からジムで汗を流す。
最高のスタートが切れた。
まぁ、実家帰ると”太って帰ってくる”から、少しでも燃焼しとこうって作戦なんだけどな。
吉祥寺でお昼ご飯を済ませておこうってことで、あるお店にやってきた。
『タレカツ 吉祥寺店』
ここはチェーン店で本店は『水道橋駅』にある。
7月26日に『高田馬場』で新しくOPNEしたらしい。
新潟タレカツではあるが、お店自体は東京に多く店舗を設けてるみたい。
オープン5分前。
外にあるメニューを見て時間を潰す。
それにしても、あちぃな。
待つこと5分。
11時ぴったりにお店に入れた。
新潟タレカツは、新潟から生まれた料理。
卵で閉じないのが特徴。
【メニュー】
前に『かつ丼』を食べたことがあったので、今回は別のものを。
裏面にはドリンクとデザートとサンドのメニューが。
タレカツサンド美味そうやん。
パンにもこだわってるっぽく、絶対うまい。
けど、今日はスルーで。
調味料など。
『七味』『山椒』『カラシ』『紅生姜』が置かれてた。
私が座ったすぐ隣に『ぶた』の置物が。
中学時代、英語の授業で『Pig』と言われるイジメを受けた。
いじめの主犯格は『マジコ』。笑
オープンと同時に入店したので、お店は貸切状態。
カウンター席が主で、テーブル席が2席ある。
5分ほどで着丼。
ヒレかつが4枚。
ヒレかつには、タレが付いている。
お新香。
味噌汁。
ご飯に必須の汁物。
具材はシンプルに、ワカメとねぎ。
タレがご飯にかかってるのが美味しいんだよな。
タレとご飯で、2杯は食べれる。(今は胃が弱いので無理)
ちなみに、ご飯は固めで新潟米を使用。
だから、お米が美味いんだ。
『七味』をかけてみるか。
甘めのタレと『七味』が合っていて美味しい。
続けて『山椒』。
山椒も山椒でありだな。
最後に『からし』。
からしビーム。
かつにカラシはやっぱり合う。
間違いない。
大変満足のお昼ご飯でした。
タレかつが4枚あるから、いろんな食べ方が出来るのがいいね。
カウンター席が主で、2人席のテーブル席が2ヶ所と団体でくるのは不向き。
そこだけ気をつければって感じかな。
団体なら、弁当にしとけ!!
ごちそうさまでした。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
店名:タレカツ 吉祥寺店
電話番号:042-43-0429
地図 : タレカツ 吉祥寺店 - 吉祥寺/かつ丼・かつ重 [食べログ]
営業時間:11:00~22:00
定休日:無休
-----------------------------------------------------------------------------------------------------