こんにちは、いのすけです。
9月6日(金)。
本来の目的は、『観光』ではない。
野球観戦だ!!!
今回宿泊したホテルの部屋。
一人であれば十分な広さの部屋。
メヒア選手のTシャツを着て、楽天生命パークへ向かうとしますか。
この二日間は、楽天ファンの従兄弟と一緒に観戦をする。
現地集合なのだが、場所が分からず駅で迷子。笑
集合時間に近づいてきてたので、リッチにタクシーで球場へ。
やってきました!!
今日のスタメンが表に出ていた。
元西武ライオンズのキャプテン。
楽天に行ったことを後悔させますよ!!笑
発券機で、今日分のチケットを発券!
無人で出来るのが、西武と違うところ。
他球場のチケットってこんな感じなんだね。
西武は縦長で、楽天はカードサイズ。
従兄弟が来るまで、ショップで時間つぶし。
入ってすぐに『浅村選手』のグッズコーナーが設置してあった。
浅村選手のイニシャルロゴ『AH』。
西武でも使用してたので、なんか嫌な気持ちに。笑
球場大きいな。
看板さ、6人中2人が元西武の選手やん。笑
つらっ!!!
「楽天生命パーク宮城にきました!」
これ、、、銀次選手か??笑
なんか違う。笑
横浜スタジアムでもあったが、この席すご。
地震あったりしたら、怖いよね。
「バキッ」といきちゃいそうでさ・・・。
球場の裏に遊園地の入り口が!!
本当に球場内に「小さい遊園地」があるんだね。
テレビで見てて不思議に思ってた『観覧車の謎』が解かれたわ。
球場内ではグッズのセールを行っていた。
買う物は何も無いけど、ちょいとお邪魔させてもらった。
これが『980円』だよ!?笑
ユニフォームがこの値段って。さすが楽天さん。。。
従兄弟と合流し、球場内へ。
おぉぉぉぉぉ。
初めての球場を目にすると感動するね。
今日はこの位置で観戦。
チケット手配してくれた従兄弟に感謝。
テレビでよく見る観覧車だ!!!笑
子供のように興奮した。笑
今日のスターティングメンバー。
変わり所は『9番サード佐藤選手』って位だな。
相手投手が左の『弓削選手』だから、栗山選手はベンチスタートって感じか。
そういえば、楽天の球場飯を買っていたのだよ。
買ったお弁当はこれ!!
『銀勝 ~銀次特製とんかつ弁当~』 ¥1,100
従兄弟は『浅村栄斗の牛たん弁当』を買ってた。笑
オープン!!
2種類のカツが入っていた。
これで1,100円は、コスパが良いと思う。
しかも、どちらのカツも柔らかくて美味しかった。
錦糸卵の上には、『銀次』の文字と背番号の『33』が書いてある海苔。
従兄弟の飲むペースが異常で、5杯以上飲まされた。笑
初回に2点失う展開に。
今井さん、どうした。
今井投手 vs 浅村選手。
『エース候補』vs『元キャプテン』の戦いは面白かったな。
締めの『二郎系ラーメン』。笑
楽天の球場には二郎系も入ってるのかよ。
そして従兄弟よ、俺はお腹いっぱいだぞ。笑
グルメを堪能して、最後は増田選手が締めてくれた。
ってことは???
5-4で西武ライオンズの勝利!!!
楽天ファンの従兄弟よ、すまんな。
少ない西武ライオンズファンの人とハイタッチは気持ちよかった。笑
仙台駅の周辺で打上げ。
仙台の新名物!?
『仙台ブラジャーカクテル』笑
球場のビールで出来あがっていたので、注文は辞めておいた。
ブロガーとして、頼んでおくべきだったと後悔しております。笑
ではまた。